湖まち~海まち~山まち Diary

湖まち、海まち、山まちで生きる日々の記録

梅 運動 節分の門守

 

図書館からの帰りに、スーパーまで、コーヒー豆とペーパーフィルターを買いに行きました。入口でお花が売っているます。梅の花(つぼみ)ついた枝ものを売っていました。値引きされて119円です。買いました。このままだと捨てられる運命でしょう。

レジに行き、この梅の枝の値引き前の価格がわかりました。598円です。お花が少し咲いていたのでしょうか。つぼみだけでは、売れないので値引きされたのでしょうか。

598円なら買わないで、素通りしましたね。

家に帰り、この間まで早咲きさくらを生けてあった花瓶に、この梅を生けました。さくらと梅の季節が、逆だなあと思いながら、枝ぶりを考えていました。

できるだけ、季節を感じる生活にしようとしています。こちらに来てから、玄関先に飾るようになったものがあります。それが豆柄(まめがら)と柊(ひいらぎ)のセットになったものです。門守(かどもり)というそうです。節分が、すぐにやってきますね。

日本海側は、大雪という予報ですが、こちらは青空でお日様が燦燦と照っております。でも、冷たい風で寒いですね。

買い物は手短に終えて、家に帰りました。優しいジャズを聴きながら、コーヒーをブラックでいただき、夕飯の支度まで、借りてきた本を読むことにしました。

何千冊もあった本をほとんど売りに出して、引っ越ししたのですから、図書館で読みたい本はリクエストすることにしています。今回借りたものは、面白そうです。

早速、読みかけました。

どうして本を買っていたのでしょうか。たくさん、お金を使いました。本は借りて読むと、早く気が付けばよかった。家は、中古をリホームするのが一番。今、気が付くことです。

運動の記録表を作り、記録するようにしました。運動量は、70歳前の時より、減らしてあります。インストラクターから、筋肉をつけるのではなく、今を長く維持する運動がいいですよと言われたからです。負荷をかけることで、からだの調子が悪くなることがあるようです。いつまでも若くじゃなく、今の体力を維持することが重要とのことでした。

1時間ほど座っていたら、立ち上がて運動をする。6種類の運動を1日3セットできれば、はなまるです。必ず運動のすべてこなさないとダメとはしていません。完璧を求めないようにしています。

洗濯物を取り込んで、夕食の支度に入ります。

妻が、階段で滑って、仙骨を骨折しました。歩けるのですが、安静が基本です。私が家事のいっさいを引き受けています。妻に指導を受けて、何とかこなしています。いい運動ですよ。早く治ってもらって、雪を見にドライブしたいですね。