湖まち~海まち~山まち Diary

湖まち、海まち、山まちで生きる日々の記録

焼き芋 メロン ナシ マスカット 長靴

 

雨が降ってくる前に、愛犬さくらと早朝散歩に出かけました。家庭菜園のそばを通った時に、面白いものに出会いました。

猫や、カラスが畑に近づかないように、してあるのかと考えました。でも、これが人間が使うものだと、猫やカラスは認知できるのでしょうか。

畑の両サイドにある杭(くい)に、長靴が逆さに差し込まれているのです。なぜ、長靴があるのかな。考えました。

そうだ、ここで作業するひとが、長靴に履き替えるのだと思いました。家から長靴で歩いてくるのは、歩きにくい。車で来るのであれば、汚れた長靴で車に入りたくない。ここで履き替えれば、とても便利だと。

長靴が逆さでおいておけるので、雨が降っても、中が濡れない。風が強く吹いても、吹き飛ばされない。かえる等が、長靴の中に入りにくい。いいことばかりです。

長靴を置いておく、ボックスを設ける必要がないし、雨が降れば、長靴に着いた泥汚れが洗い落とされる。

デメリットと言えば、長靴の耐久性が短くなるくらいでしょうか。

メロンを3個もいただきました。小ぶりですが、食べごろでおいしくいただきました。茨城のメロン産地では、メロンはいただいて食べられるそうです。メロンを買わないようになれば、いよいよ私も茨城(いばらき)の人です。

私は、イチゴよりメロンが好きです。イチゴより安く買えるので、メロンが、たくさん食べられます。いい土地です。

焼き芋は、週3回ほど買います。自宅で焼き芋作るより、おいしいです。住んでいる周りの畑では、サツマイモの栽培が始まりました。

もうすぐ、大量なメロンがスーパーに並び、続いてナシ、マスカットがでてきます。楽しいですね。いいところです。

あああああ! またやってしまった!

私、これはやってもいいかなと感じたものは、すぐに試します。

カカオ70以上のチョコレートを1回5g、それを1日で5回食べて25g、これを毎日続けると健康に良いとのことです。ポリフェノールが、体にいいということです。すぐに、4種類のチョコを買い、実行です。結果やいかに。またお知らせしましょう。

しばらく、ブログ書けませんでした。

パソコンが、何もしていないのに、突然電源がプツンと落ちました。慌てました。家計簿をクラウド入れていません。SDに保管もしていません。パソコンが回復しないと、すべての消えてしまいます。がっくりです。

取説によると、まず電源が来ているかの確認。給電の確認のランプが点灯していません。これは、電源供給のACアダプターが悪いと判断して、メルカリですぐに同じものを手配しました。新品の1/3の価格で購入できました。アダプターが来るまでは、何もできません。バッテリー駆動もできませんでした。

次の朝、どうだろうとパソコンの電源ボタンを押します。すると、パソコンが起動し始めたのです。立ち上がりました。ACアダプターをつないでいません。バッテリーだけで立ちあがったのでしょう。

アダプターをつなぐと、給電確認のランプが点灯するようになりました。

とりあえず、大事な資料を、外付けHDDにコピーしました。ひと安心です。

そこからテストです。1度シャットダウンします。給電ランプは点灯したままです。プラグをコンセントから抜きます。給電確認ランプは消えます。コンセントにプラグを差し込むと、給電確認ランプは点灯します。ACアダプターは正常です。メルカリの商品は、そのままにしておきます。ひょっとしてケーブルが断線するような状況にあるのかもしれませんから。

なぜプツンと切れたのかな。知りたいです。でも、私の知識では無理ですね。

昨日は、パソコンが壊れてもいいやと思い、パソコンを開けてしまいました。メモリの出し入れをして確認しました。(メモリの原因ではなかったようです。)パソコンが熱を帯びないように、パソコンを机から浮かせました。(そんなにパソコンが熱くなっていませんでした)バッテリーが少し膨らんで、いびつ形状でした。これが悪さしていそうです。(でも、今回バッテリーだけで立ちあがりました。)このようなバッテリは初めて見ました。

分解すると、保証期間でも、すべて修理代は必要になりますでしょう。

保証期間が昨年で切れていましたから、分解しました。分解するの大好きです。

大事なものは、クラウド(あまり好まない)か外付けのHDDに、毎回保存することにします。このような反省を何回してきたでしょうか。いつの間にか、忘れてしまうのです。そして、あああああ! またやってしまった!になるのです。

クラウドに入れている写真は、私が消さないと、誰が消してくれるのでしょうか。まあ、いいか。怪しい写真はないからね。

今回は、ラッキー!

 

「JリーグYBCルヴァンカップ」を観れた!

「JリーグYBCルヴァンカップ」をDAZNで観られると思っていました。ところが、DAZNでは放送されません。まずい、どこなら見られるのか。

Amazon プライムビデオチャンネル見られるということでした。私は、Amazon プライム会員ですから見られるはずです。

Amazonプライムビデオチャンネルの中で、「サッカーLIVEライト」を視聴することできるということです。

このサッカーLIVEライトのページにアクセスして、「今すぐ7日間無料体験」を押しました。これで、試合を観ることができるようになりました。

試合が、すぐに始まりました。間に合いました。

鹿島アントラーズ(J1)xヴァンラーレ八戸J3)の試合です。青森県八戸市のプライフーズスタジアムで行われました。

鹿島は25分に先手を許しましたが、選手交代で入った安西幸輝が、82分に同点ゴールを奪い、1-1で迎えた延長後半の108分に知念慶が決勝ゴールを入れました。

久しぶりに、知念さんの嬉しさいっぱいの表情を見ることができました。安西さんが入ることで、浮足立った状態から、地に足がついていった雰囲気になりました。

勝てるんだろうかと、心配な前半でした。サッカーは、みんなで勝利をつかむものだと、確信した試合でした。

今、新監督:ランコポポヴィッチさんと選手がトライしながら進んでいることが、わかる試合が続いています。

ホイッスルが吹かれるまで、勝つことに、ゴールを入れることに、集中する姿を見ることができました。最期は、知念さんがゴールすると感じていました。

17日は青森県八戸にいて20日には九州の佐賀県鳥栖まで行き、試合です。大変なお仕事ですね。新幹線とか、飛行機も使うんですよね。バスで行くのですか。

試合が終了と同時に、「サッカーLIVEライト」を解約しました。解約できたことの確認もしました。試合を観られたことに感謝します。満足です。

これで、波に乗れるかも。

採血 上腹部エコー検査 春キャベツ 

昨日の午後9:00からは、絶食です。水以外は口にできません。寝起きのコーヒーは飲めません。食べるものも口にできません。検査2時間前からは、水を飲むのもっダメです。検査が終わるのが、正午になるでしょうね。まあ、我慢してみましょう。

上腹部エコー検査です。「中性脂肪の数値が高かったので、肝臓を検査してみましょう」で、今日がその日です。2か月、糖質を多くとらないようしました。甘いものを口にする回数が大きく減りました。野菜をたくさん食べて、ご飯をすくなくしました。お酒は飲まないので、我慢する必要はありません。食生活の改善を2か月間続けてきました。今日の、血液検査でどのような値が出てくるかな。

エコー検査が初めてです。どんな検査かな、ちょっと緊張しています。

採血、エコー検査を終了して、担当医師と面談して、報告を受ける。中性脂肪の値が、正常値32~149に対して、1月時点で443でした。今回4月時点で132まで下がりました。薬もアプリも飲まないで、生活習慣改善することで、数値が下がるという実証ができました。効果があることが、身をもってわかったので、今後も続けることにします。

採血の結果は、HbA1c(NGSP)は、0.1%オーバーです。それ以外は、すべて参考値ないでした。糖尿病にならないように、食事と運動で生活習慣改善を続けることにします。そして、2か月に一回採血して様子を見てい行くことにしました。

エコー検査での肝臓は、脂肪肝の症状が少しあるので、注意していくことになりました。エコー検査をする人が、新人さんにこれは大腸、これは小腸と肝臓と教えながら検査していきます。検査自体が終わったところで、新人さんが、「エコー検査を練習させてもいいですか」ということで、「いいですよ」と返事をして、15分程度、私のおなかの上を、超音波を発信する機器を動かして、画面を見ていました。私としては、検査で何か異常があれば、こんな申し出はなかっただろうと、安心して、「お気の召すままに」状態でした。

9:00から12:30まで、病院にいました。お水とごくごく飲んで、昨日の残りのクラムチャウダを、腹9分目まで食べました。

買い物に出かけたついでに、バニラジェラードを食べました。今日ぐらいはいいでしょう。食べを終わると、ああ満足で、それ以上ほしくないと感じました。甘さがわかるようになったのです。

久しぶりにヒレカツです。揚げ物です。ゆでキャベツを入れた野菜サラダを、たっぷり食べました。

キャベツの生育が、雨と低温に影響されて悪いようです。取り入れしていないキャベツがたくさんあり、腐りかけています。市場でも、高い価格になっています。気象条件で左右される農家は、たいへんなことが、ここに住んでいるとよくわかります。

春キャベツは、小さいな生育の悪いものは、残したままトラクターで耕されて、次の作物の準備が進んでいきます。悔しいですよね。

 

4月のホームでの試合は終了

昨日、4月で1回だけのホームスタジアム試合に出かけました。もちろん、鹿島アントラーズの応援です。

さくらは、散りかけていました。でも、暖かくて、子供連れがたくさん来ていましたね。小学生以下が、無料のために、子供にひかれて親が来るでしょうか。将来のサポーターになってくれますね。

今回の試合。ゴールチャンスは6回ほどありました。なかなかゴールできません。チャンスはたくさんあっても、つかみ取らないとチャンスではないということでした。もう、試合が終わってしまうというときのゴールです。

私は、手でこぶしを作り、あげて、振って、大喜びです。表情はすごいことになっているのかな。笑顔で近くのみんなで、ハイタッチです。試合が終わると、肩を組んでダンスです。知らない人と盛り上がりました。勝利のダンスは初めてでした。やっぱり、2連敗のあとですから、せめてホームでは、勝ってほしかったのです。

本日は、DAZNの日です。まずは、昨日の鹿島アントラーズの試合を見ることにします。まず、6回ほどのチャンスの様子を確認します。そしてゴールの瞬間を、一時停止をして、コマ送りのように見ていきます。

それが終わると、各クラブの試合結果を、ハイライトで見ていきます。ハイライの8分ぐらいで、一試合見られます。

テレビのサッカー番組、ニュースで見るより、わくわくしながら観れますよ。

DAZNの料金は、スタジアムに1回行かないことで、支払うことにしています。対戦相手によっては、行きたくなります。無料招待に応募しますが、当たりませんね。

今日は、窓を開けて、過ごしています。閉め切っておくと、暑いのです。もう、寒くならないかな。夏に向かうのでしょうか。次のホームでの試合は、汗をかいていることでしょう。

久しぶりに、TOKYO FMサンデー・ソングブックを聴き、コーヒーを飲み、机の回りを整理しましょう。

もう、子供の日がやってきます。週1回トレーニングに行くところに、節句の飾りが並べられました。

 

根が付いた植物に感謝

前線を伴った低気圧が、東へ抜けて、今朝は、雲がなく、青空が見えています。お日様を背中に受けていると、じわじわと温かくなり、癒されます。愛犬さくらと、しばらくたたずんでいました。さくらが、早くいこうよと引っ張ります。春が来たと感じる、幸せな時間です。

急に、木々の芽吹きが早くなりました。

昨年、練馬の家にあったムクゲの枝を持ち帰り、挿し木をしました。4本のうち2本から、新芽が出ています。根が付いたようです。枯らさないように、大切に育てましょう。

練馬の家。(不動産売買は、時間がかかるものです。)売れてしまうと、ムクゲの枝を採りにいけません。大切な記念樹にしなくてはいけません。

米原の家から移植したハナミズキは、花芽がないものの、葉がどんどん大きくなります。いつか花をつけてくれるでしょう。根切りをするといいと言われていますが、枯れる心配があるので、やめることにしておきましょう。これも、大切な記念樹ですから。

根切りは、根を傷つけて、生存の危機と思わせて、花芽を出させる方法らしいです。

一昨年植えたモッコウバラも、今年はたくさんの花を咲かせてくれて、玄関を飾ってくれることでしょう。もう、今にも咲きそうです。

さくらが遅れたので、さくらが終わると、いろんな花がすぐに咲くような雰囲気です。

何もない庭から、いろんな草木が、育つようなるのに、2年間かかりました。その中で、一番うれしいのが、「野すみれ」が、たくさん咲くようになったことです。

この野すみれは、鹿島スタジアムに行く歩道のアスファルトが割れて、土がたまった少しの隙間に、咲いていた1株を庭に植えたのです。こんな悪い環境で育つのだから、庭に植えたら、きっと増えるはずだと考えてたのでした。ここまで大きくなり、種で庭に広がりました。予想は大当たりです。

昨日の風と雨のために、チューリップとひなげしが、大被害を受けました。花びら飛び散り、花が頭を垂れ下げてしまいました。これから、少しお日様が出る日が続きそうなので、立ちなおるかもしれません。

残念なことがひとつ。隣の空き地の笹藪がなくなり、我が家の窓辺で、ウグイス(鶯)の鳴き声を聴くことができません。昨年までは聴けたのです。愛犬さくらとの散歩のときは、いろんなところから鳴き声が聴こえてくるので、少し慰めになります。

窓辺の鶯は最高でした。

 

「令和5年度住民税均等割のみ課税世帯等支援給付金(10万円給付)に関するお知らせ」

「令和5年度住民税均等割のみ課税世帯等支援給付金(10万円給付)に関するお知らせ」が郵送されてきました。

早速、書類に記入して、振込先金融機関口座確認と本人確認のための、通帳と運転免許書をコピーして、同封しました。

ゆうちょ銀行の記帳ができていなかったので、ポストに申請書を入れるついでに郵便局まで行くことにしました。ATMに入れて記帳すると、記帳する欄がいっぱいになったので、窓口に申し出てくださいということになりました。

アレ、新しい通帳が自動で出てくるのではないのかと、思っていたのですが、出てきません。

プリントアウトされた番号札を持って、呼ばれるまで待ってました。することもなく、ぼんやり店内を見ていると、ある老男性が持っている通帳が、気になりました。私の通帳は緑色、彼の持っている通帳は黒色です。デザイン違いがあるんだ。

私の番です。窓口で、職員さんが「緑の通帳でいいですか?」

私は即座に答えます。「ほかの色もあるんですか?」職員さんは、3種類の通帳を見せてくれました。

私は、楽しい我が家風の絵が描かれた通帳にしました。職員さんは、高齢の紳士がこのようなデザインを選ぶと思っていなかったのでしょう。少し、えっ!という表情が、見て取れました。私は、「かわいくて、楽しいでしょ!」と答えたのでした。

通帳が3種類もあるとは、今日まで知りませんでした。誰も教えてくれませんでした。新しい発見です。

もちろん、申請書はポストに入れました。申し込んでから3週間ぐらいしたら、口座に振り込まれると記載されていました。

うれしいことです。

今日は、寒くて曇っています。さくらは、昨日よりつぼみが大きくなっています。明日は、お日様が出るようなので、お目当てのところに、さくらを見に行ってみましょう。

楽しく倹約して、お金を貯金したくなる通帳でしょ。もっと早く、この通帳が欲しかったですね。