湖まち~海まち~山まち Diary

湖まち、海まち、山まちで生きる日々の記録

ファスナー修理 人を信じる

ダウンパーカーの、ファスナーがよくはずれるようになりました。

ゆっくりとスライドする部分をあげても、途中からはずれてきます。何回やっても、同じような現象が出るようになりました。

こうなるとイライラすることになります。

ああ、もうだめかな。高いダウンパーカーです。捨てるのも、もったいない。ファスナーの交換をするの、高いでだろうなあ。

以前、ブランド品のカバンの肩掛けバンド部分が擦り切れたので、修理してもらったら、とても高くかかりました。人件費がほとんどです。仕方ないか、見積もりしてもらわなかった自分が悪い。それ以後、高いブランド品は買わなくなりました。

そんな経験があるので、今回ファスナーを修理するのを躊躇しました。

毎朝、毎晩、愛犬さくらと散歩のときに着ているパーカーです。スキーにも使います。見積もりとって、修理するのに時間がかかるだろうな。やはり、新しいのを買うかな。

でも、同じものを買うと高価だしなあ。

何とかならないかな。

ファスナーが外れるのは、なぜかな。

うまくかみ合っていないのかな。

かみ合うファスナー部分の歯が、なくなっているわけでもない。

かみ合わせるのは、スライドする部品だよなあ。

スライド部分を見ると、どうも溝幅が平行になっていないようです。テーパーになっているなあ。これが、かみ合いがはずれることに関係しているのかな。

この部分を、平行にしてみることにしました。広い部分を、挟んで幅をせばめて、平行にしました。

どうなるかな。スライド部分をあげていくと、ファスナーがうまくかみ合っていきます。かみ合った部分を左右に引っ張っても、外れません。

やりました。GOOD JOB❕なんでも、やってみるものです。

まだまだ使えるパーカーを、スライド分の溝幅を平行にしたことだけで、捨てることから救い出しました。

以前の仕事が役に立ちます。なぜ、不具合は起こるのか、必ず原因があると教え込まれたおかげです。まずは、よく観察することから始めましょう。

イギリスで起こっている問題は、私にはわかりません。

郵便局窓口の現金とシステム上の記録額に不整合が発生していた。2000年から2014年に、700人以上の郵便局長が横領や不正経理の無実の罪を着せられた事件。

ただなぜ、システムがおかしいと考えなかったのかと思います。人を信じることを忘れていたのではありませんか。いつでも、システムが、人より正しいということはないと、肝に銘じましょう。

システムは富士通の会計システムとのこと。現象発生の時の調査の仕方はどうだったのか、興味があります。

日本のゆうちょ銀行は、大丈夫ですか。