湖まち~海まち~山まち Diary

湖まち、海まち、山まちで生きる日々の記録

チャレンジャー 選挙

『今度、鹿島市に移住します。』

鹿嶋市てどこにあるの」

茨城県ですよ。』

「・・・・・」

『千葉県の上にある県ですよ』

『ほら、筑波山霞ヶ浦があって、昔、水戸黄門さんがいたところですよ。干し芋でも有名ですよ。』

茨城県は、どこかわかったけど、干し芋は何? 鹿嶋市はどこ?」

サッカーJ1鹿島アントラーズがあるところです。』

「ああ、鹿島アントラーズなら知ってるわ」

鹿島神宮 塚原卜伝 知っていますか』

「知らんなあ」

鹿嶋市は、鹿島アントラーズがあることで、全国区でいられるみたいです。

鹿島アントラーズがどこかに行けば、鹿嶋市は、全国から忘れ去られてしまいます。

今、鹿島アントラーズは苦境にいますね。私は、巻き返しを信じて応援します。

どこの市でも、同じことが言えますね。全国から見たら、ほかの市なんて知らない人が、ほとんどなんですね。

まず、市を全国区にすべきでしょう。

市議会議員さんは、たくさんの人が市に来てくれて、お金を落としてくれることを考えることが、仕事です。

市議会議員さんは、県から、地元の市にお金を引っ張ってくるのが仕事です。企業を市に引っ張ってくるのが、仕事です。

そのための、アイデアを出し、実現するための方法を作成するために、市民から、県民から選ばれるのです。

市民、県民の賃金が上がるように考えるのも仕事です。市民、県民は賃金が安いから、他県に働きに行かざるを得ない状況でしょう。

すべての政策の基盤は、市民、県民が、若者から年金生活者、すべての人が、豊かになることではないのでしょうか。

この市が、大きく変貌した30年前の熱気を、取り戻せるといいですね。

何も発案できないのに、当選する市議、県議は必要ないのではと、考えます。

チャレンジャーが必要なのです。

チャレンジャーを選べるのは、チャレンジャーになれる若者です。

選挙を面白くしましょうよ。

PS:

選挙公報がない自治体があるそうな。それで、選挙に行こうと思いますか。地方が良くなりますか。

「選挙に行きましょう」

「誰がなにを言っているのか、一覧表ないの? それではなあ~」

読売新聞 4月21日朝刊