湖まち~海まち~山まち Diary

湖まち、海まち、山まちで生きる日々の記録

菖蒲湯 花菖蒲 山法師

朝風呂です。目が早く覚めたので、菖蒲湯に入りました。菖蒲を浮かべて、お風呂を楽しみます。お湯につかり、入れたてのコーヒーを飲みましょう。

お風呂に中で、菖蒲には、根が少し出ているのに気が付きました。なんでも、挿し木をして、根が付かないかを試す私の癖が出ました。

お風呂から上がったら、42℃のお湯につけた菖蒲を植えたら、根が出てくるかどうかを調べることにしました。

来年には、紫色の可愛い花を咲かせてくれて、花は飾り、葉はお風呂に入れられるかもと、考えるとうれしくなりました。

お風呂からあがり、パソコンで菖蒲を調べてました。

そして、お風呂に入れる菖蒲と、紫色の花を咲かす菖蒲とは、まったく違うものだと知ったのです。生きてきて初めて知ったこと、2件目です。(はて、1件目は何だったのかな。2件目であることは、確かなのです。)

お風呂に入れる菖蒲の葉はサトイモ科、紫色の花が咲く菖蒲はアヤメ科だということでした。

誰かに、私の企てを言わなくてよかった。

いましている企ては、サカキ、もみじ、つつじ、野すみれです。サカキは、輸入ものは1週間で終わりです。神棚にサカキを、我が家のものをあげておりますが、増やしたいのです。

巷では、円が乱高下しています。連休が明けたら、円はどう動くでしょう。私は、円高になってほしい。海外に行きたいけど、今の円安では無理です。1ドル=100円の時期はよかったです。知らない人もいるでしょうね。

花たちも、気温の乱高下に対応ができなくて、うまく咲けないようです。スイトピーが、咲き乱れてくれません。このまま、咲かないで、終わるのでしょうか。

モッコウバラは2年目で、咲き乱れてくれました。

もう一つ、2年めで、ヤマボウシ(山法師)の花が2輪発見できました。やっとです。どんどん咲くかな。

今日は、酒々井のアウトレットまで買い物です。開店30分前に着きました。屋根のある駐車場所に車を停めて、会場を待ちます。10:00の回転に合わせて、お店に入りました。スポーツウエアとスポーツシューズの買い物だけにきました。人が少なくて快適です。

1時間もすると、人が多くなりました。帰る頃は、歩くのも苦労するくらいです。5店舗ほど回り、欲しいものは、買えたので帰ることしました。その前に、カフェコムサに入り、お茶とケーキをおごってくれると言われたので、ついていきました。私、一人では入らないでしょうね。

妻が、渋谷の小田和正ファンクラブのお店に行ったときに、立ち寄るカフェということでした。それが、コロナでお店が閉店になり、残念がっていたら、ここにあったということです。一人お茶とケーキで2000円ぐらいでした。おごってくれてありがとうです。この価格が、使ってもったいないと思うか、ああこのくらい払ってもいいかなと思うか、それによって、お店が繁盛するかの境界線ですね。

アウトレットを後にするときは、遠くの駐車場まで満車でした。ここに来るのは、開店前に着くように来るのが、一番効率がいいですね。

帰りは、ガソリンが安く入れられるエッソのガソリンスタンドで、満タンにして帰ります。コストコのスタンドの次に安いですね。

結局、どこの観光地に行くこともなく、連休は終わりました。