湖まち~海まち~山まち Diary

湖まち、海まち、山まちで生きる日々の記録

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

道路交通法38条 1項 2項 

横断歩道で、横断しようと待っている人がいるのに、停止しなかった運転者が、反則切符を切られたということを、聴きました。 えっ、うそでしょ。そんなことで反則切符が切られるのと、驚いたのでした。横断している人が、待っていても、後ろから、前から車が…

都知事選 踊る〇〇に見る△△

東京都知事選の候補者のポスター掲示板が、今までと違った様相を呈しているようです。 都民の皆さんがどう思われているのか、知りたいところです。若者は、どう感じましたか。 候補者のポスターを貼る掲示板には、選管による判断で、ルールが作られるという…

ボケーとした頭脳で考える

気温が28℃以上、湿度が70%以上の時は、エアコンを入れて、熱中症を予防してください。 よく耳にします。でも、エアコンを入れる高齢者は、どのくらいおられるでしょうか。暑さ、寒さに耐えることを教えられてきた世代です。少しのことは、我慢してしまうの…

サスペンスドラマにはまる

ここ数日、またサスペンスドラマに、はまり込んでいました。 AmazonのPrime会員です。Fire TV Stickを買い、テレビで映画、ドラマを楽しんでいます。 北欧デンマークの刑事ドラマに、はまりました。 「キリング」です。 シーズン1 20話(20時間) シーズン…

24時間営業 必要?

24時間営業の、コンビニも24時間営業できなくなってきているようです。コンビニの自動ドアに貼ってある営業時間が「5:00から24:00」になっています。 「はて?」と考えました。 ここは24時間営業のお店だったはずです。 0:00から5:00まで、働いてくれる…

マロウティーを楽しみに

2年目にして、我が家の庭に、お茶にして飲めるハーブの花が咲きました。 名前はマロウ(MALLOW)。紫色の花です。 我が家の庭に咲いているのは、「コモンマロウ」一般的なマロウです。薄紅葵(うすべにあおい)ですね。 花をサラダに添えてもいいですね。食…

競技場から出るのに1時間 不満

本日6月1日に東京国立競技場で、鹿島アントラーズと横浜FMの試合があります。 昨年は観戦しに、東京駅まで高速バスで行き、千駄ヶ谷まで電車で行きました。スムーズな流れで、快適でした。 競技場の周りには、食事する場所は、近くになく、コンビニも数店で…