湖まち~海まち~山まち Diary

湖まち、海まち、山まちで生きる日々の記録

父の日

2022年6月20日(月)

昨日は、父の日でした。

娘からは、名古屋コーチンの詰め合わせが送られてきました。ありがとう。

長男は、近所のジェラード屋さんのジェラードをもってきてくれました。

一緒にいただきました。舌触りも、味もいいです。気になっていたお店だったそうです。

長男家族と食べたり、話したり、愛犬さくらと遊びながら「ローカル路線バス乗り継ぎ旅」見て過ごしました。この番組は、昨年の暮れに、引っ越してきて、私、妻、次男の3人が、長男宅に居候していた時に、見たのが初めてでした。この番組に、はまりました。それ以来、録画して、コマーシャルを飛ばしてみています。

番組を最後まで見て、長男家族はかえって行きました。2週間ぐらいごとに、3人で顔を出してくれます。ありがとう。

居候の次男からは、なにもありません。居候ですから、なくてもいいのです。出世払いをお願いします。ありがとう。

 

妻と私の生命保険を合計すると、年金の17%を占めます。

任意継続の健康保険(このほうが国民健康保険より安かった)は、年金の13%を占めます。

来年度は、国民健康保険にするほうがいいかな。

今年は、年金収入だけになりうそうですから。それに、任意継続健康保険は、いつでも脱退できるようになっています。

ああ、毎月、定期的に、年金の30%が保険という言葉に、吸い取られています。

介護保険も、今年は高いですね。昨年の年収で計算されるようです。

市民税も、昨年の年収で計算されるようです。

固定資産税、これは家と土地の面積が変わったので安くなりました。

ところが、引っ越しして買った住宅の不動産収得税が、どんとかかってきました。

電気代、ガス代があがります。水道代も前の居住地より高いです。

固定費で、安くするとすれば、私と妻の生命保険かな。

貯蓄性のない保険に変えますか。

定年退職して、年金生活をしているのに、お金がどんどん出ていきます。

父の日に、妻と次男に言っておきたいことがあると会合を開きました。

資料を作成しておいたので、2人に配りました。

経費の持ち出しがこのままいくと、貯蓄がいつまで耐えられるかの、シミレーションをしました。

それをもとに、一人一人にいくら、経費がかかるかを算出し、その分だけ稼げば、貯蓄がこの年のこの月から増えていくことになると説明しました。

現状の「分析 攻撃 突破」したいと、父としての思いを言いました。

次男には、居候の生活は、もう続けられないこと。自立すべく努力することを伝えました。私の誕生日には、自立完了にしてほしいですね。

妻には、もう少し働いてくれるように頼みました。

私も、シルバーで来る仕事を断らずに受けることにします。

全員でいい方向に向かうようにしていきたいと言いました。

今朝から、少し雰囲気が変わった気がします。素直に、しゃべるようになった。会話が弾むようになった。前向きな発言を、お互いにするようになった

3人が同じ方向に、向かい始めたかなと思いました。

焦らずに、変わっていきたいです。いい父の日でした。